- PL20歳以上、性別不問
- 内部URL配布型(パスワード有)、クローズドサイト
- 登録可能PC数=1PLにつき1PC
- 心身共にゆとりを持って参加が出来る
サイトの流れはシリアスで辛い展開になります。
PLにまで悪影響を及ぼす精神状態でのご参加、そうなる可能性がある場合は、何よりご自身の為にも参加をお控えください。
また、心身に無理をしてまでの参加もおやめください。しんどいときは一旦離れ、無理せず休みましょう。
- 恋愛傾向について
HL、BL、GL全てありです。
自分の苦手な嗜好を他人のロールですら見るのも嫌、という方は参加をお控えください。
ALLサイトである以上、PCが望まない性別からの恋愛アプローチがある可能性もあります。
この嗜好はNGと設定する事は可能ですが、攻撃的表現にならないようにしてください。
(例 OK:恋愛は異性が好きで同性は対象外 NG:同性と恋愛するのが気持ち悪い、嫌悪する 等。GMがNGと判断した表記に関しては速やかに訂正をお願いします)
また、自分の性的嗜好がどうであれ、PL・PC共に嗜好への批判は絶対におやめください。
- PC死亡について
自殺・他殺共に本編期間中は禁止です。
前篇はあまりに派手な負傷は、攻撃をする側も、傷を負う側も、なるべく避けてください。
普通程度の負傷であれば、再生能力で治ります。
後篇は大規模な負傷も解禁となりますが、全PCに超再生能力が付与されますため、死亡はなさらないでください。
PCの死亡は、後篇バトル期間終了後、エピローグ期間以降解禁となります。
上記のようにサイトのメインのうちに、殺し合いや死亡ドラマが含まれますので、PLレベルで殺害や死亡に嫌悪がある方はご注意ください。
なおPCの死亡の決定権は死亡する側のPCのPL様にあります。確定での殺害及び救助は禁止となります。
- シナリオ傾向
前篇はほのぼの、ギャグ、シリアスなんでもどうぞ。
後篇はダークシリアスがメインとなります。
また、各勢力の所属兼PCの纏め役NPCは、後篇バトルフェイズ終了時、敗北した側に所属している方が確定で死亡します。
全員が生き残る事は出来ませんのであらかじめご理解ください。
そのため、PCにとってのハッピーエンドには遠い傾向となる可能性が高いことをご承知おきください。
- 悲壮・殺伐ロールについて
後篇の展開上ある程度の悲壮や殺伐については容認となります。
ただし、仕掛けられたお相手様が本当に楽しめているかご留意頂きますようお願いします。
過剰に加害者になっていないか、逆に過剰に被害者になっていないか、ご注意ください。
特に今回はどちらの勢力も仲間を裏切る事に変わりはありませんので、その辺りお忘れなくお願いします。
状況によってGMが介入することもありますので、その際は速やかに指示に従ってください。
- 特定のPCとの邂逅頻度
進行とともに比重が変わる事もあると思いますので、1週間に複数回邂逅することは特に問題ありません。
ただし、他PCとの交流も蔑ろにすることのないようにお願い致します。
- 18禁ロール可
特にROM禁止施設等はご用意しておりません。
ご自由になさって頂いて大丈夫ですが、恥ずかしいという方も勿論いらっしゃると思います。
18禁ロールが強制のサイトではありませんので、暗転にてご対応いただいて大丈夫です。
- ロールの長さ
短文~超長文まで特に問題はありませんが、戦闘時や多人数時は短文~中文が推奨となります。
特にAbitopiaを使用した戦闘は長くなる傾向がありますので、中文程度でなるべくテンポのいいレスポンスを心がけるようご協力お願いします。
- リミットについて
戦闘は特に長くなりがちですので、リミットがある場合、チャット参加時に備考欄もしくはプロフィールのメモ欄にリミット時刻を記載するようにしてください。
- 出席日数規定
前篇~後篇バトルフェイズ期間中は週2回の参加が必須となります。1週間は土曜日6時~土曜日5時59分でカウントいたします。
後篇エピローグ以降は出席規定を設けません。無理なくご参加ください。
もし何らかの事情で参加回数が満たせない場合は、事後連絡でも結構ですので必ずご連絡ください。
ご連絡を頂いたお休みにつきましては、内部の更新履歴にて全体に告知致します。
週2回の参加が確認できない週が連絡なしに2週間続いた場合、PCはNPC化となり、内部アクセス用のIDとパスワードを削除します。
この際、最終確認等は行わず、参加を満たせなかった時点で強制的に削除となりますのでご理解ください。
なお週2回を最低条件としておりますが、前篇で培った人間関係を後篇のバトルドラマに活かすという仕様上、前篇で人間関係が構築できない場合、後篇の展開が楽しめなくなる可能性が有る事をご理解ください。
対立勢力との交流推奨ですが、もちろん、同勢力と絡んで頂くのも大歓迎です。
様々な関係性をお楽しみください。
- リアルに存在する商品等の描写
特に禁止はしませんが、著作権のある音楽の歌詞をそのまま転載するなどは念のためおやめください。
著作権が切れたものを転載・引用する場合も、あまり多用はなさらないようにお願いします。
- 他PBCサイト様との掛け持ちについて
期間限定PBCサイト様のみ、前篇~後篇バトルフェイズの期間は掛け持ちはおやめください。
後篇エピローグ以降につきましては、先方サイト様に必ず確認を取って頂き、許可が出た場合のみ掛け持ち可とします。
ただし、既に築かれた関係性に対して適当にならないようにお願い致します。
他媒体(キャラレス、TRPG、常設のPBCサイト等)でしたら、当サイトの出席規定を満たし、
かつ相手サイト様の規約を守って頂ける、もしくはお相手様との意見のすり合わせが出来ているなら特に禁止は致しません。
ただし2窓についてはおやめください。
- 時代考証について
其々認識が異なる場面もあるかと思いますので、ふわっとすり合わせて頂けます様お願いします。
世界観などで掲載されている事柄も厳密ではございませんので、どちらかといえばゆるく、なんとなくで楽しんでください。
- PCの主催イベントについて
どんどんやってください。ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、交流会などでしたら室内間のROM情報も使用可能とします。
必要であればイベントチャットも増設します。
ご相談なくとも必要と判断した場合はイベントチャットが勝手に増えます。